過去の記事

Y O C C A
四 街 道 市
国際交流協会



〒284-0003
四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階
国際交流センター内

TEL:043 - 312 - 6173
FAX:043 - 312 - 6176
E-mail:
info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)

携帯電話からのアクセスはこちらのQRコードをご利用ください。

四街道市国際交流協会 令和6年度定期総会終了

5月25日(土)、四街道市文化センター203号室において、

四街道市国際古流協会第14回定期総会を開催いたしました。

来賓として、四街道市教育委員会の府川雅司教育長にご参加いただきました。

 

ご祝辞の中で、今年度は、5年ぶりに、姉妹都市リバモアとの交流が始まることを受けて、四街道市第二期教育振興基本計画の「四街道のはぐくむ力」を念頭に、四街道市国際交流協会には、これからも、国際交流の発展や小中学校の外国人児童生徒の日本語支援に貢献をしてほしいというお話をいただきました。

 

会員200名、総会参加人数、22名、委任状数97名で総会成立数101をクリアし、総会は成立。

議長は、日本語ボランティアとして、たくさんの外国人児童生徒のサポートをしてこられた大竹一郎さんにお願いしました。

 

第1号議案 令和5年度事業報告、令和5年度収支決算、令和5年度会計監査報告

第2号議案  第三次5か年計画

第3号議案  令和6年度役員

第4号議案  令和6年度事業計画及び活動目標、令和6年度収支予算

 

4つの議案に対して、小島会長(日本語部会長)、栗原副会長(姉妹都市部会長)、森北副会長(通訳・語学研修部会長)、永吉交流部会長がそれぞれ担当の個所を説明。参加者からは、異議なく、無事に承認され、予定より、少し早く閉会しました。

 

会員の皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

今年度の活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。

 

 

四街道市国際交流協会 事務局


部会紹介

日本語学習部会

在住外国人を対象とした日本語教室を開講。

姉妹都市部会

姉妹都市の人々との交流活動を開催。

交流部会

異文化との様々な交流活動を開催。

通訳・語学研修部会

各国語の学習会や通訳講座を開催。

YOCCAに参加しよう!

自動翻訳


サイト内検索



Japanese Koyomi

    Today:2024/06/27
    Old calendar:2024/05/21
    六曜: It is assumed that hurrying up to everything is good. It is said, [From the good luck in the morning and 2 PM to 6 PM are the misfortunes].